ゼミを決める時期

こんにちは。名古屋教務課 経営学部担当の深澤です。

 

昨年もこの時期に書いたような気がしますが、今年も2年生が、来年度から所属するゼミを決める時期になりました。

 

いわゆるゼミ、正式名称は専門演習Ⅰ(3年生)と専門演習Ⅱ(4年生)です。

1018日(木)に、両学科に分かれて、このゼミを履修するための説明会が開かれます。

 

そもそもゼミってどんなものなのか?

ゼミに入るためにはどのような手続きをとるのか?

各ゼミではどのようなことを学べるのか?

 

そんなことを知るための説明会です。

 

経営学科では必修科目ですので、34年生がゼミを履修します。

会計ファイナンス学科でも、選択科目とはいえ多くの34年生がゼミを履修します。

 

2年間にわたって、同じ先生から、同じテーマを、同じメンバーで勉強し、研究するのです。

決して、サークルの先輩が勧めてたからー、とか就職に有利って噂で聞いたからー、とか

なんかこのゼミ面白そうだからー、とか軽い気持ちでゼミを選択しないようにご注意くださいね。
 

情報は集めようと思えばいくらでも集められます。

ゼミ紹介冊子(10/18配付)をはじめ、入学時に配付した経営学部ガイドブック、その先生が担当している授業のシラバス、口コミ、先生のHP、オフィスアワーの活用。

 

どのゼミに申し込むかを決めるまでにはあまり時間がありませんが、自分が2年間つきあうテーマを決めるのです。

できる限り慎重に考えてください。
 

なお、ゼミには、毎週90分の授業だけではなく、発表の準備や調査、ゼミ合宿など多くの時間を取られます。

それらもすべて楽しい時間になるような、やりたいことができるゼミを見つけてくださいね。