研究内容

補完製品の競争と取引構造,プラットフォーム戦略,競争と協調のコーペティション戦略,アントレプレナーシップ

担当科目

経営学入門、ビジネス・エコノミクスⅠ・Ⅱ、経営戦略論Ⅱ、外国書講読、専門演習

プロフィール

これまで家庭用テレビゲーム業界の任天堂やソニー,アパレル業界のバーバリー(Burberry)や三陽商会などの流通・マーケティング戦略や経営戦略を研究してきました。これらの研究に限らず,皆さんとのインタラクションを通じて新たな研究にも挑戦したいと考えています。ちなみに,利用施設が休みでない限り,水泳と筋トレをそれぞれ決まった種類と量こなす生活を継続しています!

愛知大学研究者情報データベースへ


大北ゼミ (Ohkita Seminar)

研究テーマ

就職活動のための業界(企業)研究と日本企業の競争戦略・産業融合

内容

経営学入門ABの授業を通じて,新聞や雑誌等の記事内容を引用してWordに要約する作法を学んだ経験を決して無駄にすることなく,そこでの学びを発展させていろいろと取り組んでもらいたいと考えています.ただし,経営学入門ABの授業では期末レポートというかたちでのみ,各自の取り組みを提出してもらいましたが,本専門演習ではそうしたプロセスをPowerPointにとりまとめて教室で個人(あるいはグループ)単位で発表してもらい,就職活動でも問われるプレゼンテーションと質疑応答の能力を修得してもらいたいと考えています.

具体的には,経営学入門ABで取り扱いましたトピックスのいずれかに関連している内容であれば,自ずと上記の研究テーマに対応する取り組みに発展するよう指導していきますので,経営学入門ABで各自が取り組んだ期末レポートの内容や経営学入門AB各回の授業内容のなかで,現時点においてで全然かまいませんので,何に自分は関心があるのか思い巡らしたもとで,本専門演習を履修してもらいたいと思います.

本専門演習での取り組みを通じて,各回の発表内容等から多くを学びながら,積極的に質疑応答にも参加し,以降の専門演習につながる活発な議論を引き出してもらうことを期待しています.こうした過程を積み重ねることによって,各⾃(あるいは各グループ)の研究テーマを明確にしていき,余裕をもって来年度の専門演習を迎えてもらえたら幸いです.